垂水区外壁塗装 近隣挨拶

こんにちは。
本日は、来週から始まる垂水区神陵台K様邸
着工前の近隣挨拶に伺わせていただきました。

塗り替え工事を行うにあたって、忘れてはいけないのが周辺環境への配慮です。

工事中は、作業者や職人の出入り、機材の搬入、足場の組み立てなど、少々お騒がせすることも。
そのため、着工の際は近隣の方へ粗品を持ってご挨拶に伺い、工事内容や期間をしっかり説明いたします。

工事中は極力、騒音や粉じんの出ないように気をつけ、周辺が塗料で汚れないように養生作業もしっかりと行い、細心の注意を払います。
当り前のことですが、くわえタバコでの作業やゴミのポイ捨てなどは絶対にいたしません。

お客様にはもちろん、近隣へのマナーも忘れずに誠実にご対応をいたします。

近隣様にお渡しする粗品を選ぶのも季節にあった物や必需品
毎回、違うので貰って嬉しいものは何かなと考えます。

今回は、神戸市指定ゴミ袋にしました。
ちょうどなくなりかけだったので嬉しいと喜んで
いただき僕も嬉しくなりました。

安全第一で作業行っていきます。

トップライトから雨漏り

こんにちは。
先日、「トップライトから雨漏りがあると思う」と
問合せがあり伺わせていただきました。
本日、伺わせていただき調査したところ
トップライトのガラス廻りパッキンが劣化してました。

パッキンを取り、新しくシリコンコーキングを
充填しました。

前回、2年前に外壁塗装したみたいで外壁塗装と一緒にやってあげたらいいのにと思いました。

トップライトからの雨漏りは本当に多いです。

シリコンコーキングも5年ぐらいで劣化するので定期的に打ち替えをお勧めします。

今回は、部屋のクロスまで染みてなかったので費用も安くて済みました。少しでもほっておくと費用も高くなる可能性があります。

気になるところがあれば早急に問合せください。

神戸市垂水区N様邸 点検

こんにちは。
本日は垂水区本多聞N様邸にて足場解体前の
最終点検を行いました。
塗り残し、掃除、仕上がり具合      (色ムラ、艶)などの検査を行いました。

N様に、毎日おいしい飲み物をいただいてたので
何かお礼ができないかと思い、物置が色あせてたので
お返しに物置を塗装しました。

お家が綺麗になると、周りにあるものが
目立ってなかった物が目立つようになります。

before

after

お客様に、喜んでいただき良かったです。

神戸市垂水区Ⅿ様邸 高圧洗浄

こんにちは。
昨日より垂水区桃山台で施工の方を始めさせていただいてます。
足場組み立ては昨日、協力会社様に設置していただきましたので
塗装班は本日、高圧洗浄させていただきました。

前回の塗り替えより17年経っていましたので
屋根は苔が多く外壁には手で触ると手が白くなる白化現象が起こっていました。

どんなに良い塗料を塗っても高圧洗浄でしっかり汚れを洗い流さないと
塗膜剝離になりかねます。

外壁、屋根の高圧洗浄は当たり前。

ここからは、大島塗装店のこだわり施工になります。
洗浄にもこだわりがあります。

まずは、雨樋の中の洗浄をしていきます。
樋の中には、苔や落ち葉などゴミが溜まっています。
集水器に雨水が流れないと雨樋に穴が空、早期劣化の原因になります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして、ガレージの土間洗浄をします。
画像を見ての通り物凄くきれいになりました。✨

before

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

after

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お客様に喜んでいただけるよう明日も一生懸命がんばります。

初めまして。代表の大島です。

はじめまして!

この度、私(大島誠之30歳)は約10年間、お世話になったリフォーム会社を退社し、今年4月に外壁塗装専門の”大島塗装店”を立ち上げました。30歳と令和の始まりという節目、知識も技術も自信に満ち溢れ、見積りから施工までやってみたいと思うようになり独立開業いたしました。

個人店ならではの、こだわり施工や費用も大手企業様よりも抑えれると思います。

これからは、塗り替えBLOGを通して塗装のビフォーアフターや、こだわり施工の作業写真、失敗しないための業者の選び方など、より多くのお客様に塗装のことを知っていただければと思います。

また、業者選びにお困りの方や、訪問会社に契約をせまられてるなどの相談が多く増えています。どんな小さな事でも、お困りのことがあれば言ってくださいね。

これから、私を信頼して下さるお客様を幸せにしていきます。今後ともよろしくお願いいたします。

一級塗装技能士 大島 誠之